ショッピング | 西洋絵画史 | 女流画家 | ギリシャ神話 | 聖書の物語 | 文学 | 画像使用と著作権 | リンク集 |
画家名・アーティスト名一覧 Artist INDEX |
あ い う え お | か き く け こ | さ し す せ そ | た ちつ て と | なにぬねの |
は ひ ふ へ ほ | ま み む め も | やゆよ | ら り る れ ろ | わ |
西洋美術史年表 絵画史別 画家インディックスはこちら |
クエンティン・マセイス | |
Quentin Massys / Matsys/ Metsys /Quinten Metsys (1465-1530) | |
フレミッシュ 北方ルネサンス | |
初期ネーデルランドの画家。 | |
|
|
キリストの哀悼 (キリスト哀悼の祭壇画) | |
![]() |
1480-1511 260x273cm アントウェルペン王立美術館 |
|
|
ある聖堂参事会員の肖像 | |
![]() |
1510-1520 74x60cm ファドゥーツ、リヒテンシュタイン・コレクション |
|
|
両替商とその妻 | |
![]() 高画質 |
1514 Oil on panel, 71 x 68 cm パリ、ルーヴル美術館 |
![]() |
部分 (detail) 1514 Oil on panel Musee du Louvre, Paris |
![]() |
部分 (detail) |
商人文化を描いた最初の絵。 「汝ら秤においても升においても不義をなすべからず」(レビ記19章)という銘文が描かれていた。 当時、新しい職業である銀行家や両替商に対する倫理観を戒告した絵。 |
|
ファン・エイクの「アルノルフィニ夫妻」同様、鏡の中に、画家の自画像を描いている。 | |
|
|
この人を見よ | |
![]() |
1515 Oil on panel, 160 x 120 cm マドリッド、プラド美術館 |
|
|
エラスムスの肖像 Portrait of Erasmus of Rotterdam
|
|
![]() |
1517 Oil on panel transferred to canvas 59 x 46.5 cm Galleria Nazionale d'Arte Antica, Rome, Italy ローマ、パルベリーニ美術館 |
|
|
不釣合いなカップル Ill-Matched Lovers | |
![]() |
1520/1525 ワシントン・ナショナル・ギャラリー |
若い女性と老人のカップルを描くのは、当時の流行。 | |
|
|
醜女の肖像 The Ugly Duchess | |
![]() |
1525-30 Oil on wood, 64 x 45,5 cm National Gallery, London ロンドン・ナショナルギャラリー |
Tenniel の描いた 「不思議の国のアリス」でモデルとなる。 | |
|
|
この人を見よ | |
![]() |
1526 Oil on wood ヴェネツィア、パラッツォ・ドゥカーレ |
|
|
羊飼いの礼拝 | |
![]() |
1526 Tempera and oil on wood 101x79cm ニューヨーク、メトロポリタン美術館 |
|
|
20世紀絵画へ戻る | |
|
|